ベンチャー隊 上進歓迎会 兼 炊事訓練

 8月10日山の日、北8団ベンチャー隊の上進歓迎会兼炊事訓練を実施しました。

 ボーイ隊の時は班炊事が主でしたが、ベンチャー隊となると、『個』の活動が主と

なるので、まずは個人での炊事を目指しました。そこで考えたのが、「1人BBQ」

です。薪炊事ではなく、ストーブなどの火器を使っての炊事です。今年は6人という

多くの上進があったために、全員にキャンプストーブの配給はできず、半分には、

コンロでの体験となりましたが、それでも「火の加減」という意味では勉強になった

と思います。

f:id:tokyo_kita8:20200810224923j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224937j:plain

 今回のBBQのメニューは、高2の先輩スカウトが買い出しをしました。

肉は、牛カルビ1キロ、牛ハラミ1キロ、牛タン1キロ、イベリコ豚肩ロース

0.5キロ、串さしフランク10本、それとタレツケ焼肉。野菜は、玉ねぎ、

ナス、ピーマンにキャベツです。

 あとは、たこ飯のために、米2キロ、タコ400グラム、臭み消しの生姜

にめんつゆを購入。準備オーケーです。

f:id:tokyo_kita8:20200810224827j:plain

 今回は、くじ引きで、火器、フライパン、椅子、そして場所の選択と、ある意味

いろいろと楽しみを加えました。

f:id:tokyo_kita8:20200810224519j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224506j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224454j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224415j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224432j:plain

 ということで、密を避け、個人でのBBQの用意ができました。あとは焼いて食べる

だけです。

f:id:tokyo_kita8:20200810221355j:plain

 蚊に喰われながら、肉を食います。

f:id:tokyo_kita8:20200810224949j:plain

 そして、隊長は🐙+🍚=タコ飯の準備です。

f:id:tokyo_kita8:20200810224526j:plain

 こんな感じで炊きあがりました。

f:id:tokyo_kita8:20200810224714j:plain

 お焦げもうまそうです。

f:id:tokyo_kita8:20200810224841j:plain

 準備をしたのは高2のスカウトです。

f:id:tokyo_kita8:20200810225000j:plain

 うまく炊きあがりました。炊いたのは8合です。1人1合と言いますが、キャンプ

の時、研修所などでも、大抵の場合、1人1食0.8合がいいところです、という

ことで、今回スカウト8名に私隊長で、全部で8合炊きとしました。

f:id:tokyo_kita8:20200810224647j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224633j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224621j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224613j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224602j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224553j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224545j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224538j:plain

 それぞれが、やりやすいように設営し、BBQをしました。

f:id:tokyo_kita8:20200810224729j:plain

 そして、神社からの差し入れに加え、ボーイ隊長からの「恐怖のアイスクリーム」の

差し入れです。1箱が1人前です。皆さん、アイス好きの方でも恐怖かもしれません。

ということで、食べられるスカウトはこの場で、無理かなというスカウトは持ち帰りを

選択しました。

f:id:tokyo_kita8:20200810224743j:plain

 すっかり腹一杯の表情です。

f:id:tokyo_kita8:20200810224802j:plain

f:id:tokyo_kita8:20200810224813j:plain

 ということで、キャンプはできませんでしたが、ベンチャー隊の隊集会でした。

 新型コロナウイルス感染症の拡大が続いていますが、負けずに活動していきたいと

考えています。皆様もめげずに踏ん張りましょう。また今度。