体験入隊 駐車場側溝掘り

 8月28日(日)、北第8団の体験入隊が催されました。あいにくの雨模様。

 ベンチャー隊では例年、ゲームの手伝いや駐車場の出入口の側溝掘りをしています。

そこで、今年も側溝掘りを行いました。

 例年だと、この夏休みの終わりと11月の七五三奉仕の時とに側溝を掘るのですが、

昨年の七五三奉仕時には掘っていませんでした。そのため、側溝は泥でぎっしり埋ま

り、草まで生えている始末。

 それを、今年はスカウト1名と隊長とで掘りました。

 それなりの幅があり、折からの雨です。小降りだろうと甘く考え、上だけカッパを着

ましたが、作業を終えた時には全身ずぶ濡れでした。雨だけでなく、汗もあってです。

 大体は、雨の降っていない日の作業でしたが、本日は雨。でも、掘らないとドジョウ

掴みで使用したプールの水が流せません。道路に流せばいいのかもしれませんが、やは

り流すべきところに。

 掘ってはネコ台車に積んで泥を捨てに行きを繰り返し、小一時間で作業終了。

 ビーバー隊とカブ隊のドジョウ掴み(キタハチブログと各隊のブログ参照)のあと、

無事に放水して側溝経由で水を流せました。

 次は、11月の七五三の時ですが、雨のために完全には泥が掻き出せていませんの

で、場合によってはそれまでに一度掘っておこうかとも思います。

 

隊集会-試験対策

 5月22日、久々の隊集会です。高3生は勉強に専念、高1生2名が参加です。1名は

すでに中間試験も終わり、前日からボーイ隊の訓練キャンプに上級班長として参加して

いました。当面はボーイ隊派遣で菊章目指します。そしてもう1人はこれから中間試験

となります。そこで、本日は試験対策も含めての集会です。

 勉強前のウォーミングアップとして、まずは神社のお掃除。このところの強い雨で、

神社内の砂利が王子駅に向かう階段に流れ出ているとのことで、ベンチャー隊出動しま

した。

 ベンチャー隊とボーイ隊T副長とで30分で片付けました。これで当分は小石もなく、

歩きやすいと思います。そして、いよいよ勉強に。

 

 すでに試験の終わったスカウトも、これから試験となるスカウトとともに勉強です。

まずは飲み物とお菓子と用意し、まったりと、しかし集中して取り組みました。内容は

古文。高校生になって本格的に勉強する科目であり、勉強法や文法事項、そして今回の

試験範囲となる『児のそら寝』について確認しました。何事もそうですが、勉強におい

ても、闇雲にやるのではなくて、「やり方を覚える」これはとても大切です。高校生と

なり、それぞれの教科・科目について、必ず勉強法があります。それを身に付けるのが

これからの1年間です。予習の仕方、授業の受け方、そして復習の仕方、このサイクル

を確立することが学力の蓄積に繋がります。焦らずに地道に進めましょう。

 そして、最後にスケジュールの確認。夏のキャンプについて、基本的には2人ともボ

ーイ隊への派遣となるのでそちらの夏キャンプに。そして、今後の相談ですが、ソロキ

ャンプも考えてくれればと思っています。来週は体験入隊となるので、お手伝いをお願

いしました。隊長は他地区のボーイスカウト講習会に出掛けます。不在となりますの

で、上級班長として鬼のボーイ隊長の指示に従ってください。試験踏ん張ってね!

 

訓練キャンプ-ソロキャンプ準備

 ゴールデンウィーク最後の土日、ベンチャー隊の訓練キャンプを実施しました。ソロ

キャンプに向けて、Aテンではなくソロテント(コロン禍ではすでに体験済みです

が)、ベンチャー保有のメスナーテントに慣れてもらいます。そして、LPガススト

ーブで個人調理をしてもらいました。これができれば、もう移動キャンプもOKです。

 隊でのキャンプの要素も味わってもらうため、食堂タープをまず立てます。買ったば

かりのヘキサタープです。

 思ったほど大きくなく、何となくこじんまり。

 次にメスナーテントを張り、ソロキャンプです。

 そしてもう一つ、大きなタープテントも立て、テーブルと椅子を配置してまったり。

京都で大学生活を送る先輩が一時帰京していたので、3月の送別会以来の再会です。

夕飯のメニューは回鍋肉丼に決まり、既に材料は買い出し済みです。春キャベツが1人

あたり4分の1玉、ピーマンにネギ、そして豚肉です。各自で炊飯し、回鍋肉を調理し

ます。

 みんな揃ってハイチーズ。

 すみません、調理しているところを撮り忘れました。何せ自分の分と後から顔を出す

スカウトの分を作っていたもので、食べているところで勘弁してください。

 食事をし、差し入れにいただいたケーキも平らげ、その後には帰京したローバースカ

ウトも加わり遅くまで話に耽りました。

 暗くてすみません。

 翌朝、6時半には朝食として作ったハムチーズサンドウイッチに齧り付き、ピーナツ

バターサンドにもパクリ。そしてしばしまったり(すみませんまた撮り忘れました)、

その後ちゃっちゃと撤営しました。さらに、グラウンドにあった大量の落ち葉掃きに

小一時間、すっかり綺麗になりました。

 ゴールデンウィーク明け、ボーイ隊も訓練キャンプがあると聞いています。ビーバ

ー隊・カブ隊でも活動があります。みんなで楽しく活動してください。

令和4年度がスタート

 ベンチャー隊の令和4年度がスタートしました。上進式です(詳しくはキタハチブロ

グで)。

f:id:tokyo_kita8:20220417211551j:plain

 上進式のリーダー紹介では、出られたのは隊長と副長1名だけでした。社会人や大学

生は忙しく、残りの副長5名は欠席でした。

f:id:tokyo_kita8:20220417211923j:plain

 今年度は、高三が3名、上進してきた高一が2名、計5名となります。

 しかし、新学期早々のため、スカウトも欠席が目立ちました。上進スカウト2名も、

1名は体調不良のため、マンツーマンでお話しました。

 入学した高校のこと、この活動のこと、将来のこと、これからもいろいろと話をして

いきましょう。そして、進級に、プロジェクトなどの活動のことに、しっかりと取り組

んでいきましょう。

上進送別会

 新型コロナウイルスオミクロン株の蔓延で、思うように活動ができませんでした。

 しかし、最後の最後、3月27日に上進するスカウトの送別会が開けました。

f:id:tokyo_kita8:20220417193520j:plain

 上進するスカウト2名を、後輩スカウト2名が送ります。残念ながら他のスカウトは

都合がつかずにお休みです。

 後輩スカウトが買出しです。上進スカウトの希望は「肉」。焼肉に決定です。

f:id:tokyo_kita8:20220417193938j:plain

 鳥、豚、牛、それに野菜も。結構買いました。食べきれるでしょうか。

 炊き込みご飯にしようかと考えていましたが、白飯に焼肉がいいとのことで炊き込み

ご飯はまた今度。

f:id:tokyo_kita8:20220417194258j:plain

 ご飯を炊いている間に、まずは上進スカウトが各自の進路について話しました。東京

を離れて大学生活を送ることへの熱い思いが語られました。

f:id:tokyo_kita8:20220417194748j:plain

 二人目は、自身の夢の実現に向けて専門学校で技術を身に付けるとのことで、後輩が

しきりに応援していました。
 

f:id:tokyo_kita8:20220417210140j:plain

 その後、今度高三になる後輩スカウトも自身の進路について語りました。具体的に進

みたい大学、そして将来の職業についても、やはり「やりたいこと」が明確にあると違

います。

f:id:tokyo_kita8:20220417210543j:plain

 最後に、高三になるものの、じっくりと考えています的に語るスカウト。人それぞれ

だなあと感じました。

 ということで、ご飯も炊けていざ焼肉。

f:id:tokyo_kita8:20220417210824j:plain

 思う存分食べました。「お残しはゆるしまへんで〜〜」ということで、最後は青息吐

息で腹に詰め込みました。

 久しぶりに楽しいひと時となりました。4月からもそれぞれの道で踏ん張ってくださ

いね。

 

 
 

新年鏡開き

 新年を迎え、本日の集会は鏡開きです。

 本来であれば12月の「餅つき」で撞いた餅を使っての鏡開きです。しかし、新型コロナウイルスの影響で、大々的な餅つきができません。一昨年は中止、昨年は餅つき機を使い、最小限での実施でしたので、当然のことでのし餅は作りませんでした。ということで、鏡開きのお汁粉は自ら撞いた餅とはなりませんでしたが、ボーイ副長Tさんが作ってくださいました。【詳細はキタハチブログで】

 本日のベンチャー隊のメニューは、ベーコンとチーズを燻製に、そして冷凍ピザを焼きます。当然焼き芋も。

 火を熾して準備。

f:id:tokyo_kita8:20220110093058j:plain

 神社境内で拾い集めた枝を使い、芋を焼き、桜材のチップを使ってベーコンとチーズの燻製を作ります。容器はおせんべいの空き缶を使います。芋の方は底に石を敷き詰め、石焼き芋に。燻製の方は底にチップを敷き、網を掛け、そこに具材を。

f:id:tokyo_kita8:20220110093937j:plain

 30分ほどで燻製が完成。ベーコンブロックを小さく切り分け、一口だけでずが、各隊におすそ分け。チーズもいい色となり、こちらはベンチャーとボーイで平らげました。

f:id:tokyo_kita8:20220110093817j:plain

 お芋も、小一時間でほかほかに。割ってみるともっちりと蜜が溢れています。

f:id:tokyo_kita8:20220110100112j:plain

 仕上げはピザ。市販の冷凍ピサを焼きました。時間があれば、粉を捏ねて生地を作り、寝かせてから伸ばしてチーズやハム、ベーコンなどをトッピングしてソースを塗って焼くこともしますが、本日はやりませんでした。大昔にはビーバー隊で実施しました。子供たちは「こねこね」好きですよね。そして、生地を寝かしている「ベンチタイム」に鬼ごっこやボール遊びなどをして体を温めたのを思い出します。

f:id:tokyo_kita8:20220110094549j:plain

 火の加減を見ながら、スカウトとお話。

f:id:tokyo_kita8:20220110094723j:plain

 本日はお正月早々ということもあり、欠席者多数。参加は一人だけです。でも、じっくりと活動のこと、将来のこと、ゆっくりと話ができました。


 

 

 

 

 




 

 

 

篝火奉仕

 大晦日から元旦にかけて王子神社にて篝火奉仕を行いました。

 例年であれば、篝火奉仕はローバー隊とベンチャー隊、お焚き上げをボーイ隊と指導

者で行っています。しかし、今年も昨年に続き、お焚き上げは中止となりました。やは

りお焚き上げをすると人が密集してしまいますので、まだまだコロナ対策としては実施

できないとの判断です。これで、一昨年の強風での中止を含めて3年連続中止というこ

とになります。ということで、今年はボーイ隊はお休み、ベンチャー隊以上で篝火奉仕

となりました。(キタハチブログもご覧ください)

f:id:tokyo_kita8:20220101155836j:plain

 まずは、ベンチャー隊で打ち合わせ。準備を進めます。

f:id:tokyo_kita8:20220101153056j:plain

f:id:tokyo_kita8:20220101153309j:plain

 ベンチャー隊が、篝火の焚付口を作りました。麻縄に小枝を紙コッブを切ったものに

入れます。そこにオイルも滴らし、準備完了。

f:id:tokyo_kita8:20220101152309j:plain

 そしていよいよ、全員で篝火奉仕の開式です。団委員長からのお言葉を受け、その後

社殿にて正式参拝、こちらでも宮司様からのお言葉がありました。

f:id:tokyo_kita8:20220101153704j:plain

 宮司様からいただいた火で、新年の太鼓の合図で篝火に点火します。

f:id:tokyo_kita8:20220101153952j:plain

 点火後は、ローバー・ベンチャースカウトが篝火を守ります。

f:id:tokyo_kita8:20220101154203j:plain

 参道にはたくさんのお参りの方が並び、間隔を開けていただけるように声掛けも行い

ます。

 午前2時過ぎ、お参りの列が切れたところで篝火も終了。消火作業と、灰の始末を行

います。

f:id:tokyo_kita8:20220101154510j:plain

 最後に、納札所の整理を行って全て終了となります。

f:id:tokyo_kita8:20220101154643j:plain

 

 全員で閉式を行い、破魔矢とお守りをいただいて解散です。

f:id:tokyo_kita8:20220101154802j:plain

 本日の奉仕を振り返り、次回の1月9日鏡開きの集会確認をしてベンチャー隊は解散

しました。

 

 新年にあたり、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。