救急法講習会

6月の日曜日、2週にわたり、城北地区主催の救急救命講習会が開催されました。
北8団は、ベンチャー隊から安永スカウトが参加しました。

参加者は板橋・豊島・北の3地区で
ボーイ隊とベンチャー隊を合わせて約30名でした。
3地区合同で実施するのは今回2回目だそうで、
1回目は東日本大震災直後の日曜日に実施したそうです。
驚いたことにそんな中でも欠席者はいなかったそうです。
 
 
6月5日、初日は赤羽消防署での午後から半日の講習でした。
 
 
イメージ 1
 
人工呼吸と心臓マッサージ・止血方法を
写真のように人形を使いながら実際に体験しました。
 
イメージ 2
 
巷で、かなり見かけるようになったAEDの使い方も行いました。
 
倒れている人を見かけて自分が駆け寄ったら
必ず周囲の一人を指名して、119番への連絡と
AEDを持ってきてもらうようにお願いすることを
最初にしなければならないと教えられました。
 
 
 
6月12日 二日目 
この日は朝から東武練馬にある
大東文化会館にて、ボーイスカウト「救急法」にそった
食中毒や熱中症、動植物・救急箱についての講義、
また、三角巾の使い方と毛布を使ったタンカの作り方を
実技にて行いました。
 
講師である団委員の看護師さんから、
東日本大震災直後の現地に行った時の様子を話していただいた時は、
さすがにニュースとは違った緊迫感を感じました。
 
この講習を終了しましたので、
技能章の「救急章」を獲得するため
残りのいくつかの項目を団にて終了するようにとのこと
頑張ってほしいと思います。